うちの店の小さなショーウインドウに、いつも鎮座している金色の物体、、、鍵盤も付いています、、、これね、題にしちゃったからもうネタバレなんですが、壊れた古いオルガンを斜めにちょん切ったものなんです。。
もう40年近く前の私の「作品」、、、当時としてはちょっと斬新でしょ、と今更ながらの自画自賛(*^^*)
なにせスペースの制限ありますから、本当はピアノ飾りたいけど入るわけない、、オルガンだって高さがつっかえて無理、、てことでのアイデアです。。
ゴールド、シルバーで決まってるでしょ、とまた自画自賛(*^^*)
修理不能だった個体をバラしてノコギリで切って色塗って、、、はるか昔のことですが昨日のことのように思い出すなあ、、、あの頃はオルガンの修理とかもやってましたから、分解するのはお手のもの(^^)/
しかし結局その後40年近く次のアイデアは浮かばんかったんかい???て話ですがね(>_<)
2階のアンティークコーナーに、同時代のものがまだ並んでます、、、久々に音出ししてみたら、やっぱり哀愁ある音しますね、、、電子ピアノでもオルガンぽい音出たりしますが、こういうのはアコースティックの楽器でないと絶対だめじゃね(^^♪