「夜中に脚がつるひと」、、、小さな薬局(最近あまり見かけなくなりましたが)の表のガラスに、よくそういったコピーが貼ってあります。
かつては意味不明、というかそんな経験なかったから何も思わなかったのですが、ある年代(もう10年以上前ではあると思います)から夜中というか早朝に、ググぐっ、、と脚がつるようになっていました(>_<)
それが痛いのなんの!、、、そうか、こういうのを防ぐために薬局で何かしらのサプリみたいなもの買って飲めばいいんだな。。。
でもね、私がやっているのはイタリアンパセリの生食です、、、ビタミン何とかの欠乏なんだとか、、私は栄養士じゃないのでわかりませんが、何故か効き目おおありです(^^)/
庭に蒔いた種からですが、今からの時期、3日くらいで写真の量を消費します、、、それくらい採らないと茂りすぎるんです(‘ω’)
これを洗って遠心分離機みたいな調理道具(何とかというカタカナの名前があったんですが忘れました、、300円ショップで売っています)で水を切って冷蔵庫にしまいます。
これが実によくできた代物で、歯車の組み合わせが面白い、、考えた人は頭いいですね!(^^)!
時に多少の雑草も混じってたりしてますが、まあご愛敬((+_+))
久々にブログ書いたかと思えば実にくだらん話(‘ω’)、、、でも「夜中に脚がつるひと」、ぜひやってみてくださいな(^^♪