みかん(蜜柑)

PC090551.JPG

コタツに蜜柑、、、冬の風物ですね

今年もあと3週間となってしまいました。
家庭菜園 今年の”トリ”は蜜柑です。
コタツに入って蜜柑食べるのはリラックスしていい感じですね。

写真は先日収穫したわが家の蜜柑です。
30個くらいでしたが、立派に実りました。
結構甘酸っぱくて美味しかったですよ、、、

蜜柑は江戸時代はじめ頃まではまだ高級品で、大名への献上品として使われていたそうです。
その後流通の発達で庶民の口にも入るようになりました。
それこそ嵐の年に江戸まで航路を運んで財をなした紀伊国屋文左衛門の話は有名ですね。

今ではとってもお手頃な果物です、、、
近所で一袋180円で売ってました、、、苗木植えて家庭で素人が作るようなもんじゃないかも、、、
ま、作る過程を楽しまないとね。。。

ちなみに紀伊国屋文左衛門は蜜柑で儲けたお金で江戸で塩鮭を大量に買い込み、大阪で伝染病が広がっていたのを知っていたので、「流行り病には塩鮭が一番、、、」と先に風評を流して、大阪に戻ってまた大儲けしたそうです。
凄いやり手、、、でもインチキですよね。。。

晩年は事業に失敗して寂しい最期だったそうです。
お天道さまは見ているんですよね。。。

関連記事一覧

アーカイブ

PAGE TOP